受験生が一学期の今やるべき事4選

こんにちは、きょろブログです

今回は受験生が一学期の段階でやっておくべきことを紹介していこうと思います。ここで述べる事の中で自分がやっていないと感じたことはぜひやってみて下さい。

 

 

1.勉強する習慣をつける
何よりも大事な勉強時間の確保です。これができれば最悪大学には行けます。逆に言えばこれができないと落ちます。最初は30分でも構いません。0から1は大きな進歩です。0から1にできればここから徐々に伸ばすことは容易にできます。なのでぜひ1日30分でいいので勉強してください。

以降これから勉強習慣をつける人のために書くので必要ない方は次の章にいってください。
30分で何ができるの?と思うかもしれませんので30分でできる勉強をお教えします。30分あればその日受けた授業の復習ができます。英語・古典なら初めて見た単語・イディオムや文法の確認、社会・化学なら初めて聞いた事象・用語の確認、物理・数学なら公式の導出や原理の理解に時間をさけます。ざっとで構いません。その日の内容をその日のうちに2度インプットすることが大事なんです。ぜひやってみて下さい。

 

 

 

2.志望校に合わせた勉強計画を立てる
こちらは別の記事で紹介しているのでそちらをご覧下さい。ここと最後にリンク貼っておくのでぜひお読みください。

受験生必見!勉強計画の立て方 - kyorotelinのブログ

 

3.勉強を中心として生活リズムを変える

人間の頭がよく回るのは寝起きの3時間、暗記は寝る前3時間と言われています。ですので朝は理系科目・夜は文系科目をできるように生活リズムを変えてみてください。早起きは合格のミソですよ。国公立志望ならこれで行けますし、私立文系志望でも朝は頭を使える問題(長文読解や古典・漢文読解、社会のセンター過去問など)を解いてみてください。きっと普段よりスラスラできるはずです。

 

 

4.部屋の整理整頓をする

取り敢えず!漫画とゲームはダンボール箱にしまって押し入れに封印してください(笑)
できるだけ探し物の量を減らすために各科目でノートの色を変えてその中でも使い方が違うノート(例えば単語ノートと文法ノートなど)なら同系色の違うノートを使うなど直ぐに探せるようにしましょう。科目別に仕切りを作ったり別の場所に収納するのも手の内です。毎日捜し物に10分かけているとしましょう。ならひと月30日で300分、実に5時間もの時間の浪費です。ならばその時間を半分にできるようにするべきじゃないですか?
できるだけ無駄なものは処分、今必要のないものは封印してしまいましょう。

 

 

いかがでしたでしょうか。今回は受験生が今やるべき事4選ということでご紹介しました。大学生の方でこれ以外にこれもやってた!ってことがあったら使わせてもらうので教えていただけるとありがたいです。以下2.のリンクになります。

受験生必見!勉強計画の立て方 - kyorotelinのブログ