5月19日(日)今週の振り返り

こんにちは、きょろブログです

 

今週から完全に平常授業に戻り勉強ペースの安定を目標に頑張りました。今週は苦手科目の数学と英語の2科目の勉強時間が体感6割を占めていたのでだいぶ頑張ったかな、と思います。(勉強時間は短いですが笑笑)たまに一緒になる京大理系の人の55段階の小テスト(1年かけてやるやつ)の進行度をチラ見したら数学1A2Bが終わってました·····バランス無視してめちゃくちゃ特化させてやっていたのですが自分も理系である以上あのぐらい尖らないとと追い詰められました笑笑

私も奮起して来週から一気に1A2B数学進めて参ります。

 

以下1コマ80分です。

月曜 授業4コマ 自習4時間  (計9時間20分)

火曜 授業 6コマ 自習 2時間 (計10時間)

水曜 授業 4.5コマ 自習 3時間 (計9時間)

木曜 授業 4コマ 自習 2時間 (計7時間20分)

金曜 授業 5コマ 自習 2時間 (計9時間半)

土曜 授業 5コマ 自習 30分 (計6時間40分)

日曜 授業 2コマ 自習 2時間半 (計5時間)

 

 

授業時間 30.5コマ(60時間40分)

自習時間 16時間

自習時間変化率 100pt up

合計勉強時間 79時間40分

非勉強時間 12時間

 

先週と比べて授業コマ数が増えたためトータルして延びましたが重要なのはそれ以外の時間なので①自習時間の変化率と②不可抗力時間(※参照)を除いた非勉強時間の総和を毎週あげることにしました。これで無駄にしている時間がどれだけあるのか浮き彫りにできると思います。

寝ないと元気でないので睡眠時間は極力削りたくないのですがやむを得ない場合は削り始めるかもしれません。

 

※不可抗力時間について:普通に朝昼晩食べて風呂はいったり色々の時間で2時間、通塾所要時間の往復2時間、睡眠7時間の計11時間を削るのは不可能ですのでこのようなどうしようもない時間を不可抗力時間とします。

 

 

尚、当ブログの記事は勉強に集中できない電車での移動時間にやってるので無駄な時間にカウントはしません、と言うよりこうやって言葉にして周りに見られる状況を作ることの方が勉強効率的にプラスになると思うので個人的に時間の有効活用ができているのかな、と思います。

 

まとめ

先週がイレギュラーだったため勉強時間はぐっと延びたと思います。先週の結果からつくづく思うのが休みの日の妥協がすごい!ってことです。休みなくやり続けないと自分には到底勉強はできそうにありません·····